<<
銀杏最後の輝き! |
ホーム |
奈良東大寺と大仏様・他>>
コウテイダリアの蜜を吸っているホシホウジャク・・・よく撮れましたネ
皇帝ダリアは高い所に花を咲かせますがよく見つけました 貴重な瞬間 うれしいですネ
ジョウビタキ 目がかわいい!
13000歩 いい運動になりました。
- 2016/11/16(水) 10:09:41 |
- URL |
- はなこ #jsNfsqBI
- [ 編集 ]
こんばんわ~
コウテイダリアはおっしゃるように背が高いので
少し離れたところからズームで撮りましたよ。
通りがかった時タイミングよくホシホウジャクがいてくれ、ラッキーでした~!
ジョウビタキの女の子はお目目が可愛くてお気に入りの小鳥さんですよ。
今回も頑張ってたくさん歩けました。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/16(水) 21:02:28 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
今日はとても快晴に恵まれて暖かい一日でしたが、午前中は花壇の植え替え、午後はストレッチと忙しく帰ってきたら真っ暗でした
最近暗くなってから帰ることが多く、だんだん寒くなってくると心細いですね
私は普段は自転車が多いので注意しなけれ
ば・・・
カマキリさんやホシホウジャク、綺麗に撮られましたね
そういえば11月ですから皇帝ダリアの時期ですね~今年はまだ見ていません
メジロちゃんも見つかりましたね
あの白いアイリングが目立ちますよね
ホオジロもかわいいし、ジョウビタキの雄は何となくおじさんって感じがしますね
雌のほうはつぶらな瞳ですが、鳥に詳しい人によるとジョウビタキの雌はとても気が強いとか!!(反省?)
私は最近鳥どころではなく毎日予定が入っていてなかなか自分の時間がとれません
紅葉も見に行きたいし、近くで十分見ることができるのにやっぱり遠くへ行きたい気分です
でも今日は公民館へ行く途中にいろいろな紅葉を見て楽しみました
magamikさんもこれからのお散歩は鳥さんとの出会いが待っていて楽しみですね
有難うございました
- 2016/11/17(木) 20:53:27 |
- URL |
- 花ぐるま #-
- [ 編集 ]
こんばんは
可愛い小鳥たちがとても良く撮れていますね
可愛いです
動き回る鳥や蝶を凄く綺麗に写されてお上手です
ジョウビタキなんて滅多に見られませんよ
それとも気が付かないんでしょうか
今回も可愛い小鳥たちに癒されました
- 2016/11/17(木) 21:29:29 |
- URL |
- みーばあ #ofxKis3k
- [ 編集 ]
おはようございます。
どこを散策されてもいい景色に出会えますね。
好い所にお住まいだといつも思います。
ジョウビタキさんってとっても愛らしいですね、
見かけたことがありませんが見入ります。
ホオジロさんも素敵ねぇ、白いアイラインの
メジロさんも元気そう、可愛い~
鳥さんを見つけると顔がほころびますね。
カマキリさんの綱渡りおもしろいです~
奈良は6月に行ったきりですが、懐かしいですわぁ。
東大寺も素晴らしいですね、丁寧にまわられ
ましたね、良くわかりますわぁ。
これからも散策されると素晴らしい出会いが
あり、楽しみですねぇ~
お元気で何よりです、今朝はまた寒いです。
お互いに風邪をひかないようにいたしましょう。
いつもありがとうございます。
- 2016/11/18(金) 06:19:20 |
- URL |
- ムームー #-
- [ 編集 ]
こんにちわ~
こちらは冷え込みましたが日中は穏やかな良いお天気でした。
花ぐるまさんは大忙しですね~。
自転車の事故が多いですからくれぐれもお気を付け下さいね。
宇治川派流に何本ものコウテイダリアが植えられているのですよ。
そこへやってくる虫たちです。
蜘蛛の巣も結構たくさんはられてます。
メジロちゃんは餌を食べてない時は動き回るし、緑の葉と同化して撮影はちょっと大変です。
ジョウビタキの雌はとっても愛くるしいお顔をしてますが気が強いのですか!
見かけによらないとはこういうことですね~。
花ぐるまさんはとっても心の優しい方ですよ。
お元気な間にいろんなところの紅葉を楽しめることはとても良いことですよ。
素敵な思い出が山盛りになりますね。
健康には十分に留意されつつ、これからもお出かけくださいね。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/18(金) 15:43:51 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
こんにちわ~
褒めていただき嬉しいです~。
小鳥はとても可愛いですよね。
冬鳥がぼつぼつやってきてますので
散歩も楽しみになりました。
ジョウビタキはこちらではよく見られる冬鳥ですがそちらでは
少ないのかも知れませんね。
これからも色々な鳥さんを撮影したいものです。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/18(金) 16:19:39 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
magamikさん こんばんは!
今日はとても穏やかな日になりましたね。季節的にまだ小春日和と呼んでよいのでしょうかね?
宇治川散歩では沢山の可愛い小鳥さんと表情が豊かな虫さんに会えたのですね。
額の中のホオジロさんは日本画の様に構図がきれいですよ。最後の方で3枚のアニメでも見られますが目の動きが生き生きしていますね。
ホシホウジャクがコウテイダリヤにホバリングして吸蜜している写真は見事な撮影技術ですね。感嘆しますよ。さらにハラビロカマキリが蜘蛛の糸を伝い歩きしている写真は滅多に見られない
貴重なものですね。プロの写真家でも撮るチャンスは少ないと思いますよ。
私の大好きなジョウビタキ、メジロにも出会うことができたのですね。両方とも目が本当に愛くるしいですね。わが家の柿の木に最近メジロがやってきますが近づくと一目散に逃げて、なかなか良いシーンが撮れません。
矢張り歩くことは健康にも、自然観察にも良いですね。
有難うございました
- 2016/11/18(金) 17:36:43 |
- URL |
- 高花六無齋 #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~
洛外の伏見ですが、歴史の宝庫でもあるし、宇治川が流れていて自然も
豊かなので有り難いですね。
小鳥さんを撮影してうまく撮れると「モデルになってくれてありがとう」
なんて言っています~。(笑)
ジョウビタキの女の子は愛らしくてお気に入りなんですよ。
カマキリさんは怖いもの知らずのようですね。
サーカスの綱渡りをみてるようで面白かったです。
奈良もいいところですよね。
我が家から近鉄で40分ほどで行かれます。
久しぶりの東大寺でしたが魅力一杯でした。
大きな大仏様は訪れた皆さんを優しく見守ってくださってるように
思えました。
遠出はできませんが近場を散策し、楽しむようにしています。
健康管理にはお互い気をつけましょうね。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/18(金) 20:51:59 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~
こちらもとても穏やかな一日でした。
朝方は残月が綺麗に見えます。
大分かけてきましたが~。
この日はタイミングが良かったように思います。
ホオジロの画像褒めていただき嬉しいです!
宇治川沿いのセンダンの木のてっぺんにいたのですが堤防からの
距離はかなりありました。
鳥さんが撮りたくて買ったカメラですので上手く撮れました。
コウテイダリアは背が高いので離れたところからズームを効かせて撮りました。
ハラビロカマキリはコウテイダリアのすぐ近くでしたから偶然視界に入ったのですよ。
どちらも本当にラッキーでした。
ジョウビタキもメジロもとても愛らしい小鳥さんですよね。
可愛いので出会うたびに撮ってますがメジロは動きが激しくてなかなかうまく撮れません。
今回はピントが合ってやれやれでした~。
仰るように歩く事は健康にも良いですし、自然観察もできますから良いことばかりですよね。
また自然の中にいますと心も安らかになれます。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/18(金) 21:17:53 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
ここ横浜は朝買から雨が降り続き
気温も10度と冬並みに寒かったですよ、
明日は20度と暖かい予報が出てますが
寒暖の差が激しくて身体がついていけません。
コウテイダリアで吸蜜中のホシホウジャク、
可愛い目のメジロ、セグロセキレイにハクセキレイ、
そして、ホオジロも見事にアニメ画像に作成されましたね。
ジョウビタキの雄雌の動きが入ったアニメも良いですね~
アニメ表示は野鳥などの画像にとってはとても有効な方法ですね。
これからは冬鳥がやってきて、
池は賑やかになりますね、そろそろ私も見に行かなくてはね。
素敵な画像の数Kず見せて下さって
有難うございます。
- 2016/11/19(土) 20:21:08 |
- URL |
- はたやん #cU5sidCo
- [ 編集 ]
こんばんわ~
こちらも小雨の降る一日でしたが気温は20℃地近くまで上がり
蒸し暑ささえ感じましたよ。
コウテイダリアで吸蜜中のホシホウジャクまあまあ上手く撮れて
よかったです~。
こちらでも冬鳥が飛来してきて、鳥さんの撮影が楽しめるように
なりました。
仰るようにアニメ画像は鳥さんにはとても有効ですね。
先日宇治川の下流で水鳥のカモたちが50羽ほど来てるのを
見つけました。
少し距離がありますがズームを効かせて色々撮ってみたいです。
はたやんさんも気をつけてお出かけくださいませね。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/19(土) 21:48:44 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
!(*^_^*)!MagamiKさん、お早うございま~す!
@(*^_^*)@色んな小鳥に出会われそれを上手く写されてますね~!(グッド!)
中でも小さなホウジャクを見事に捉え見せて頂有り難うございま~す。
寒く成って来るそうなので風邪に注意し楽しい日々を御過ごし下さ~い!
◆「f・いいね!」→✔・シェア・済!
!('_')!今朝は開園40周年記念展開催中の広島市植物公園に花さんぽに行って来ましたので御覧下さいネ。
また、ご覧頂いた感想をお聞かせ頂ければ嬉しい~で~す!
◇公私共にガンバッテくださ~ィ!バイ・バ~ィ!
- 2016/11/21(月) 07:55:33 |
- URL |
- ひろし爺1840 #KCehlBDg
- [ 編集 ]
こんばんわ~
散歩したこの日は小鳥や昆虫にうまく出会えました。
これからは鳥さんの撮影が楽しみになりますね。
ホシホウジャクに出会えまあまあ綺麗に撮れて嬉しかったですね。
いつもいいねしてくださり嬉しいです。
広島市植物公園楽しみに見せていただきます。
1週間元気にお互い頑張りましょう。
お知らせありがとうございました。
- 2016/11/21(月) 21:26:46 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]
これだけ美しい、貴重な写真を撮るのには、視線をはりめぐらして、静かにゆっくり歩いた
でしょうに、よくこれだけ歩けましたね。
アニメの写真から、図らずも小鳥たちの動きまでもみられて、
微笑んでしまいます。
- 2016/11/23(水) 19:03:30 |
- URL |
- satoyama #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~
散歩中はいつもキョロキョロしていますよ。
もう少しもう少しと距離が伸びていきます~。
それでもこのくらいなら帰れるという範囲にはしています。
狙いを定めて連写で撮るようにしていますが手持ちでズームを
いっぱいにしますからぶれることも多いです~。
上手く撮れたときは一人で大喜びしてますよ。
温かいコメントありがとうございました。
- 2016/11/29(火) 22:57:39 |
- URL |
- magamik #-
- [ 編集 ]